最寄の水谷で買ったんだが、お雛様は顔立ちの関係で人形は現品販売なんだね。家電売ってるから現品には敏感になっちゃうから、へー、と思いました。そういえばぬいぐるみは顔選ぶもんなあ……。
当初買わない予定でしたが「世間体が…」ということで買ってくれたよ(笑)
私の時はケースに入った市松人形(←怖かった)しかなくて、ご近所さんの和室を占拠してた段飾りを見ては「でけえええ!」と口ポカーンしてたもんですが、今はやっぱりコンパクト化してるんですな。
とりあえず床の間に飾れる収納飾り、三人官女までのにしました。
私はお内裏様お雛様まででよかったんだが、野郎二人が「三人官女!三人官女!」と煩かったので。ハーレム嗜好か?
今時の主力は断トツ収納飾りだそうなので、五人囃子は歌にあるからいいとして、将来右大臣 左大臣に他三人の存在が危うくなるのではなかろーか。
しかし顔立ちとか着物の柄とか選ぶのが楽しいですな!でも店の人は
「女性は楽しまれますが男性はすぐ飽きる」
と言ってました。その通りでした。
届くのが楽しみです。
ところで私知らなかったんだが、実は段飾り私のもあったらしい。初めて知ったよ!
「本当はお前のも立派なのがあったんだけどさ、それが騒動のもとでさ、俺はお雛様にいい思い出がない…」
と、ボヤいてました。
…………お雛様を無断でカスタマイズしたんじゃなかろーな……??(やりそう)